
クラシュ・ロワイヤルが、インフェルノ・ドラゴンに待望の進化形を導入します。約10年にわたり進化形態が存在しなかったこの伝説の火炎生物は、ついに大幅な強化を受けました。これを記念して、スーパーセルはフィンランドのコメディアン、イスモ・レイコラとコラボし、ユニークな公開映像を制作しました。
登場から約10年を経て、インフェルノ・ドラゴンが新クラシュ・ロワイヤルトレーラーに主演。イスモ・レイコラが、この生物の型破りなハリウッドエージェントとして名声を求め奮闘します。
ドラゴンは、ハリウッドでのより大きな野望を追い求めるため、クラシュ・ロワイヤルの役割を遊び心あふれる形で放棄します。
スーパーセルのクラシュ・ロワイヤル本拠地で繰り広げられる、インフェルノ・ドラゴンとレイコラの楽しめる交渉術をご覧ください。
インフェルノ・ドラゴンの進化形態は、戦場での効力を革新します。標的を変更するとダメージがリセットされる旧来のバージョンとは異なり、進化版では増幅するダメージ出力を維持し、より大きなインパクトをもたらします。
「How to Evolve Your Dragon!」シーズンでは、インフェルノ・ドラゴン進化形がデビューするとともに、2対2リーグが再導入されます。友達またはランダムなパートナーと協力してランキングを上げましょう。
アリーナ7から始まるミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片3個、エピックブックオブカード、限定コスメティックを含む報酬を獲得できます。
クラウン・チェース #1では、フレームとデコレーション付きバトルバナーに加え、エピックブックオブカードが贈られます。クラウン・チェース #2では、別のバトルバナーと進化の欠片3個が続きます。
6月中から7月初旬にかけて、多数のゲームモードとチャレンジで新進化カードが紹介されます。インフェルノ・ドラゴン進化形ドラフトは6月2日~9日、続くインフェルノ・ドラゴンチャレンジ(6月6日~9日)ではバトルバナーとエモートが報酬です。
エボリューション・メイヘム(6月9日~16日)ではデッキごとに最大4枚の進化カードを使用可能。マジカル・トリオは6月16日~23日、その後を4カード・ショーダウン(6月23日~30日)が引き継ぎます。エボリューション・ボナンザ(6月30日~7月7日)ではデッキごとに最大8枚の進化カードが許可されます。
Google Play ストアからゲームをダウンロードしてください。また、ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップをフィーチャーしたマーヴル コンテスト オブ チャンピオンズの最新アップデートに関する当メディアの記事もご覧ください。