
『クラッシュ・ロワイヤル』は待望のインフェルノドラゴン進化形を約10年ぶりに実装。この炎の伝説カードが強力に進化を遂げ、フィンランド人コメディアンIsmo Leikola氏とのユニークなコラボレーションで祝福されました。
登場からほぼ10年を経て、インフェルノドラゴンが新作『クラッシュ・ロワイヤル』シネマティックの主役に。Ismo Leikola氏がドラゴンの風変わりなハリウッドエージェントを巧みに演じ、名声と認知を求める交渉を繰り広げます。
インフェルノドラゴンは戦場の任務をほっぽり出し、陽の当たる道を夢見て戯れます。
Supercellの『クラッシュ・ロワイヤル』本部で展開される爆笑交渉劇をご覧ください。
進化したインフェルノドラゴンは戦場の力学を一変させます。元のバージョンがターゲット変更時にダメージをリセットするのに対し、進化形は累積ダメージを維持し続けます。
最新シーズンではインフェルノドラゴン進化形の導入に加え、2対2リーグ戦モードが復活。プレイヤーは友人やランダムマッチングのパートナーとチームを組み、競い合えます。
アリーナ7から始まるミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片、エピックカードブック、限定コスメティックなど豪華報酬が獲得可能。
インフェルノドラゴン進化形ドラフト(6月2~9日)とチャレンジ(6月6~9日)ではバトルバナーと限定エモートが登場。
進化形メイヘム(6月9~16日)ではデッキに最大4枚の進化カードを使用可能に。マジカルトリオ(6月16~23日)と4カードショーダウン(6月23~30日)では新たなゲームプレイを体験できます。シーズン最後を飾る進化形ボナンザ(6月30日~7月7日)ではデッキに最大8枚の進化カードが許可されます。
Google Playストアで今すぐプレイ可能。その他モバイルゲーム情報では、『マーヴル コンテスト オブ チャンピオンズ』の新アップデート「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」の記事もご覧ください。